Brain x Bean jam.
ここ「脳ミソあんこ」は、どんな日常も餡パンマンに繫げよう!…と意気込んで始めた管理人がどこまで続くか調べた結果、約3ヶ月だったブログです。笑
2007
この前借りた関ジャニのSpirits!!をまた懲りもなく描いたけど、もぅ誰描いたか忘れた。見ても誰にも似てないし。
LIVEって楽しいね。
見ると結構その歌手好きになる効果をもたらすよ。
だから、この前のうたばんを録ってさっき拝見
楽しかった。
最近、友達がKAT-TUNのLIVEに行ってきて感動してた。
自分には、ポスターとかグッズを買うほど好きな歌手サマはいない。
熱くなりやすくて冷めやすい性格だから自制は必須。
ハマる基準は、アルバムオリジナルやカップリングまで全部好きなことだと思う。それで行くと、YUIとUVERworldだな。あたしの場合、声が好みだとハマる感じだ。顔とかあんま見ないで好きになるし。
まぁ、好きな歌ってのは数え切れないよね。
CMとか主題歌とか直ぐにDLしちゃうもん。
アンパンマンは、ほとんどドリーミングだなぁ。
100曲以上とか前言ってた。
でも、ジャムおじさんとバタコさんの「いきてるパンをつくろう」が好き。
LIVEって楽しいね。
見ると結構その歌手好きになる効果をもたらすよ。
だから、この前のうたばんを録ってさっき拝見
楽しかった。
最近、友達がKAT-TUNのLIVEに行ってきて感動してた。
自分には、ポスターとかグッズを買うほど好きな歌手サマはいない。
熱くなりやすくて冷めやすい性格だから自制は必須。
ハマる基準は、アルバムオリジナルやカップリングまで全部好きなことだと思う。それで行くと、YUIとUVERworldだな。あたしの場合、声が好みだとハマる感じだ。顔とかあんま見ないで好きになるし。
まぁ、好きな歌ってのは数え切れないよね。
CMとか主題歌とか直ぐにDLしちゃうもん。
アンパンマンは、ほとんどドリーミングだなぁ。
100曲以上とか前言ってた。
でも、ジャムおじさんとバタコさんの「いきてるパンをつくろう」が好き。
PR
2007
今日は、胸キュンの日だそうだ。
(映画「ラブ☆コン」の中で描かれている若い男女のときめきを表現した言葉「胸キュン」を広めたいと映画を制作した松竹株式会社が勝手に制定。)
今日の23時半頃に知ったぞ。
もう6月9日が終了を迎えようとしているよ。
それに、今日は”我が家のカギを見直すロックの日”だそうだ。
(防犯の要である錠の取り扱い業者の団体である日本ロックセキュリティ協同組合が制定した日。年に一度は各人が家のカギを見直して防犯意識を高めてもらいたいとの願いが込められている。日付は6と9で錠=ロックの語呂合わせから。)
全く世間に広がってないし。
これなら、「アンパンマンとばいきんまんが出会った日」とかあっても良いんじゃないの?
また、今日はパソコン救急の日だそうな。
(パソコンユーザーに毎月1回はパソコンにおけるセキュリティのチェックをしてもらおうと「ウィルスバスター」などのセキュリティソフトの開発で知られるトレンドマイクロ株式会社が制定。日付は救急の9の語呂合わせから。)
救急の9ってちょっと無理やりすぎないか?
毎月事故には気をつけようの方が合ってるだろ。
しかも、今日h...iikagennisiro
毎日②、記念日だらけだよ。
今日だって他にもまだあるよ。
パソコン検定の日とかね。
またPCかよ。
ホント勝手だよ。
勝手ついでに脳ミソあんこの日(4月4日)を制定。
ちなみに、この日はあんぱんの日と重複也。
アンパンマンの日はいつだろうか?
(映画「ラブ☆コン」の中で描かれている若い男女のときめきを表現した言葉「胸キュン」を広めたいと映画を制作した松竹株式会社が勝手に制定。)
今日の23時半頃に知ったぞ。
もう6月9日が終了を迎えようとしているよ。
それに、今日は”我が家のカギを見直すロックの日”だそうだ。
(防犯の要である錠の取り扱い業者の団体である日本ロックセキュリティ協同組合が制定した日。年に一度は各人が家のカギを見直して防犯意識を高めてもらいたいとの願いが込められている。日付は6と9で錠=ロックの語呂合わせから。)
全く世間に広がってないし。
これなら、「アンパンマンとばいきんまんが出会った日」とかあっても良いんじゃないの?
また、今日はパソコン救急の日だそうな。
(パソコンユーザーに毎月1回はパソコンにおけるセキュリティのチェックをしてもらおうと「ウィルスバスター」などのセキュリティソフトの開発で知られるトレンドマイクロ株式会社が制定。日付は救急の9の語呂合わせから。)
救急の9ってちょっと無理やりすぎないか?
毎月事故には気をつけようの方が合ってるだろ。
しかも、今日h...iikagennisiro
毎日②、記念日だらけだよ。
今日だって他にもまだあるよ。
パソコン検定の日とかね。
またPCかよ。
ホント勝手だよ。
勝手ついでに脳ミソあんこの日(4月4日)を制定。
ちなみに、この日はあんぱんの日と重複也。
アンパンマンの日はいつだろうか?
2007
2007
最近、アンパンマンふりかけに軽くハマってる(?)まるサン。拝借して撮らしてもらいやした。なか②美味しいらしい。ロールパンナの下の餡は、何のポーズだろか?
昨日、今日で平均点が微かに変動。
地理からは過去最高点数を受け取り。
人生初、英語にやられた。
今回は思いもよらないのが悪かったり良かったり...
期末でどうにかして英語を取り戻さなければ。
英語は他科目より良くないとダメだ
プライドが許さない。
って前も思った気がする。
何か英語が点数取れない。
いつの間に社会がこんなにできるようになったんだろうか。
世界史と地理が良すぎるヨ。
前は、全くできなかったのに...
中学の時なんか、30点台とった事すらあるよ。
その後、80点台とってどんダケ上がったかで1位だったのが何か思い出にあるし。実際、まとめれば50点位なのに喜んじゃってたし。
そんなこんなで、今度は社会の女王でも目指そうかな。
地味だなぁ
そういえば、今日ひょんなことでトキっちの平均点を見てしまったケド、凄い数字だったな。どうやったら、あんなに取れるのだろうか?まぁ、マックバイターとトキっちでどうか打倒○中を目指して貰いたい今日この頃ダヨ。のんさんには、勉強の妨害を求む。
ってか、もうすぐ簿記試験?それは、のんさんも○中君も頑張って下され。ってか簿記授業で取ってる方々&簿記部員全員、頑張って下され。さて、まるサンはどっちをチョイスするだろか。究極の選択。
ふりかけ協力ありがと。
私も商英検、勉強しないとなぁ。
2007
昨日、関ジャニ∞LIVE DVDを見た。
たまに、何かのPVは見るけどライブは初めて。
初がジャニーズになりました。
記念に絵を描いたけど、モデル本人はもっと目がパチクリしてました。8人の誰にも似てないので、お題の一部にしちゃおう。マイクがふにゃ②してるなぁ。
雨色ドロップ.produce by TOKI
―青春登録地点―
1 誰も居ない朝の教室
2『体育館裏に来てください。』
3 部室までの道のり
4「屋上で食べよう。」
5 保健室まで聞こえる声
6 中庭に生えた貧弱な芽
7 音楽室で会った人
8 実験室の夕日
音楽室に入ると、そこにはアンパンマンのマーチを熱唱している人がいました。
今日はそんな気分だった
脳ミソ新聞
(04/12)
(04/01)
(03/31)
(03/23)
(03/07)
ブック Ranking