忍者ブログ

Brain x Bean jam.

ここ「脳ミソあんこ」は、どんな日常も餡パンマンに繫げよう!…と意気込んで始めた管理人がどこまで続くか調べた結果、約3ヶ月だったブログです。笑

   2025

0204
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2007

0430

20日のアンパンマン後半を書こう。


「アンパンマンとさかさまんの島」
...あれ?ばいきんまんとさかさまんの島だったかな?
どっちか忘れたけど、これはバイキンマンが主でした。


kikyuu.JPGジャムおじさん&バタコさん&チーズの二人と一匹は、気球で南の島までパンを届けに行くらしい。どこまでが配達範囲なのか気になるところだ。
アンパンマンは早速、パトロールに出発。
その頃、バイキンマンはお空を散歩しながらお昼寝㊥。すると、雲の大群に入ってしまった。やっと抜けるとそこには……タピュタがrapyuta.jpg
空飛ぶ島があった。
近づいてみたら、バイキンマンは島に吸い込まれてしまった。乗っていた機械が飛んでくれない。 そこでは、空で魚が飛び、川で鳥が泳いでいる。木も逆さまになっていて全てがあべこべだったのだ...。


続きは右下。

PR

   2007

0427
今日は、my を思い切って直おした
データが"D"にバックアップできてない!を前提に覚悟を持ってOSを書き換えた。....na、何とバックアップができている 確認作業はまだちゃんとしてないが犠牲者は、「お気に入り」のみらしい。それだけでも、かなりの大ダメージだが全てが消滅するよりはマシだ。かなりマシだ。本当にマシだ。

これぞ起死回生。

故障前、描いて貰ったアンパンマン鯉のぼりネタに色をつけた。
時間掛けて描いたり塗ったりした絵が即効消えるのは虚しすぎる。
故障㊥の間、最初は忘れてたデータを猛スピードで頭を巡ってた。
「あれも入ってた。」「これも入ってた。」「そういえば、あれも入れっぱなし...」
でも、無事、帰ってきた。

データのバックアップは必須。
人生の教訓を得たよ。
機械はいつ壊れるか分からないよ...


アンパンマンはやっぱ無敵なんだね。
敵をやっつける度に、OSを書き換えるんだね。
それも記憶はそのまんまだから、ちゃんとバックアップしてるわけだ。
Dに。
じゃあ、Cは汚れたアンパンの顔か。


いつも何処へ行くのやら…

   2007

0426
PCが腐ってから早、三日。

半ば諦めかけていたが、バックアップできた可能性がある。
昨日、マニュアルを見て頑張った結果、OSを書き換える時は、”C”のデータのみ消えるらしい。
HDDにバックアップする人は”D”に入れるらしい。
一昨日は、Windowsが動く人の場合のバックアップの仕方しか見つけられなくて、マニュアルを引き裂こうとしたが、思いとどまって良かった。でも、まだ完璧にバックアップできたかは分からない。期待したいが期待できない。

明日は、アンパンマンだ。この前見た『アンパンマンとさかさまん』のあらすじを書くはずが、撮った写真が故障㊥PCの中だ。明日のアンパンマンか先週のアンパンマンか...
両方はもう無理だ。とりあえず画像が救出できらた先週のにしようかな。もの凄いシーン撮れたし。嗚呼、その画像を思い出すと本当に悔いる。とてつもなく衝撃シーンなのに。


他にもあたしみたいな状態になってる人がいるカモしれないので、バックアップの仕方を書きましょう。私のは、Windowsだけどね。Macは知らん。

(電源は付くし、アイコン表示まで行くが、
     全く作動しないWindowsの腐った富士通PCの場合)
1.リカバリ&ユーリティディスクを用意!
2.電源ON。さっさとディスクを準備。(まだ入れるな)
3.メーカーロゴ画面の時に、F12を突く。
4.ディスクの突っ込む。約10秒耐えて待つ。
5.CDとかDVDみたいなこと書いてあるやつをENTER
6.次の画面で『同意します』
7.「ユーリティ」のタブをクリック。リカバリちゃうよ。
8.「かんたんバックアップレスキュー」をクリック。
9.次に出てくる画面で「閉じる」をプッシュ。
10.「項目を選択して保存を実行」

まぁ、この後は適当に行けば大丈夫。
でも、これやって壊れても知らないよ。

そのPCの生命力が無かっただけだ。

   2007

0424

myPCが腐った。
全然バックアップしてないから、もう自分まで腐りそうだ。

OSを書き換えたら全てが消えてしまう...
今まで溜め込んでた画像は吹っ飛び、音楽が消え失せ、映像は沈み、思い出の写真が死んでしまう。何てこった。この前、頑張って撮ったアンパンマンはどうしてくれるんだ。

嗚呼、学習能力がないあたし。
前にもデッキのHDDが全滅したじゃないか。
PCの音楽をデリートしてしまったじゃないか。
何で、バックアップをしないんだ。


…と言うことで、この前の偶然アップロードしてあった生き残りの画像を載せることにします。
 
バイキンマンだよ。
エスカレートして、帽子まで付けて真冬の格好だよ...

アンパンマンは、サバイバルで生き残ることができませんでした。

   2007

0423
nongoma.JPG友達が学校にスィーツを持って来てくれた。
トキっちノン②だ。
ノン②言うてたら、昔のNHK教育に出てたキャラクターを思い出してしまった。

何て今日はお菓子日和なんだろう。
友達がかなり嬉しそうに食べていた。
昨日のバイ菌マン並みに嬉しそうだった...

のんが作ったゴマ何とかは、まるチョンから美味しいとは聞いてはいたが思っていた以上に美味。ふわ②。ゴマデザートは、和菓子以外は食べたことがないカモしれない。お店に行っても他のを選んじゃうし、自分で作っても失敗しそうだし、どうしても避け気味になっちまう。ゴマが主の食べ物で一番美味でした。今度、レシピ本を借りるつもりでい。
tokichigo.JPG
トキっちのタルト名人は、前に話したが今日も相変わらずサク②タルトマンだった。苺をのっけてくれるという偉業を成し遂げてくれた。これは、あるチルドレンのリクエストだった。その子に感謝せねば。

anpotato.JPG

私も休み㊥に、スイートポテトを作った。ここは、アンパンマンを作るのが義務だと思いやってみた。
何かうまくできたぞ?
上の棒は、アンパンと書いてあり、真ん中は見たとおり餡だ。右は餡戦闘服のロゴで、左は…
モアイ。
と見せかけた、ニガウリマン or だいこんやくしゃ or かつぶしまんda.
微かに、かつぶしまんには悪い気がするからニガウリマンにしとこうかな。大根は、笑ってないしな。
PA0_0001.JPG

食べてみました。
今日はそんな気分だった
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
コメント
[04/13 RENKO]
[04/13 TOKI]
[04/04 RENKO]
[04/03 TOKI]
[03/27 RENKO]
ブック Ranking
脳内検索


懸賞・小遣い ちょびリッチ
同盟

忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP